クレーター肌とは、肌の表面が何らかの原因で陥没した状態の肌のことです。肌そのものが陥没しているので、化粧でもカバーしにくく、見た目にも目立つので気になってしまいます。
クレーター肌が発生する原因や、具体的な治療法について解説します。
クレーター肌とは、
肌の下層にある真皮層というコラーゲンで支えられている部分にダメージを受けてしまうと、その部分の肌が再生できなくなり陥没してしまうことがあります。
クレーター肌の原因は、多くの場合炎症を伴うようなひどいニキビです。炎症を伴うニキビにはアクネ菌と呼ばれる菌が生息していて、その菌と免疫細胞が戦ったときに皮膚の内部のコラーゲンがダメージを受けると正常に再生できなくなることがあります。
正常に再生できなくなった場所はコラーゲンを元通りに作ることができなくなってしまうので、炎症が治まってもその部分だけが陥没したように高さが違う肌になってしまうのです。
また、炎症を起こしているニキビを手でつぶしてしまったり、ストレスや寝不足などで肌のターンオーバーが乱れて皮膚の再生がうまくいかなかったりすることもクレーター肌が起こる原因になります。
一度発生してしまったクレーター肌は、放置しておいても自然に良くなることはありません。真皮層が傷ついてコラーゲンの生成ができなくなってしまっているので、その部分に再びコラーゲンを作れるような組織を発生させる必要があります。
軽度のクレーター肌であれば、ケミカルピーリングがおすすめです。ケミカルピーリングは肌表面にフルーツ酸などの薬剤を塗ることで、古い角質を剥がして除去し肌のターンオーバーの正常化を助ける方法です。ターンオーバーを助けることでコラーゲンの生成が活発になりやすい状態へ導きます。
また、重度のクレーター肌にはフラクショナルレーザーが有効です。こちらは炭酸ガスレーザーで皮膚に細かい穴をあけることで、真皮層から皮膚が再生しようとする力を引き出す治療法です。皮膚を一度破壊して綺麗に再生させることで、肌を生まれ変わったように改善させることができると言われています。